「ホスティング・プラス」「オフィスパック・プラス」の「アクセス解析」で解析できる項目の詳細を知りたい

「ホスティング・プラス」「オフィスパック・プラス」の「アクセス解析」で解析できる項目の詳細を知りたい

次のような解析ができますが、あくまで簡易な解析であるため、詳細な解析にはGoogle Analyticsなどの利用をオススメします。

だれ
国別のアクセス数を表示します。
ホスト
サイトへアクセスしたIPアドレスの一覧を表示します。
ロボット/スパイダーの訪問者
ロボット(検索エンジン等)やスパイダーによるアクセス数を表示します。
これらのアクセス数は全体の訪問数には含まれません。

ナビゲーション
訪問の長さ
サイトへアクセスした人の滞在時間の集計値を表示します。
訪問者が、サイト内にどのくらい留まっていたかわかります。
ファイルの種類
アクセスされたファイルの種類別の集計値を表示します。
画像ファイルなども1つのファイルとして扱われるため、画像やCSSファイルが上位となることが多いです。
Downloads
サイト内でダウンロードされたファイルの集計値を表示します。
アクセス
サイト内のページごとのアクセスランキング一覧を表示します。
「入り口」はページが最初にアクセスされた数、また「出口」は最後にアクセスされた数です。
オペレーティングシステム
アクセスした訪問者が使用しているOSの集計値を表示します。
サイトの表示チェックの参考にしてください。

参照
アクセス元
どこからアクセスされているかの一覧を表示します。
検索エンジンの使用や、他のおのリンクからアクセスしてきたかわかります。
検索
検索文字列の一覧を表示します。
どのような文字で検索し、アクセスしてきたかわかります。
検索文字列(キーフレーズ):検索エンジンに入力された文字列の集計値です。入力されたデータは、単語・文章ともにキーフレーズ(検索文)として集計されます。
検索文字列(キーワード):キーフレーズ(検索文)を単語へ分析後、単語ごとの集計値を表示しています。

その他
その他
ブラウザーのお気に入り(ブックマーク)への登録率の集計値を表示します。
HTTPエラーコード
アクセス時に出たエラー別の集計値を表示します。

Powered by Helpfeel