シナプスでんわ(050 IP電話)で電話をかけられない(発信できない)
さまざまな要因が考えられます。以下の操作を順にお試しください。
利用機器の再起動
ルータ・シナプスでんわ(050 IP電話)対応機器・お電話機等のご利用機器一式すべての電源コンセントを抜いていただき、1分ほどお時間を置いた後、再度電源コンセントを繋いでください。再起動後もやはり状況が改善されない場合は、以下を順にお試しください。
加入電話番号を利用している場合は、「加入電話番号での発信確認」に進んでください。
加入電話番号は利用していない場合は、「ご利用電話機の「ACR・LCR機能」確認」に進んでください。
加入電話番号での発信確認
ご利用の加入電話回線で発信ができるかご確認ください。加入電話回線にて発信するには、最初に「0000」を押してから電話番号をダイアルしてください。
発信できない場合
機器のつなぎ方を参考いただき、ご利用機器の配線をご確認ください。
発信できる場合
「ご利用電話機の「ACR・LCR機能」確認」に進んでください。
ご利用電話機の「ACR・LCR機能」確認
ACR・LCR機能とは、市外や携帯電話、スマートフォンなどへ発信する際に、電話機側で自動的に利用する電話会社を選ぶ機能です。(発信の際、番号の先頭に必ず「0033」を付加する等)
ご利用の電話機に、ACR・LCR機能が内蔵されている場合、この機能が有効になっているとIP電話の発信ができないため、機能を解除していただく必要がございます。まずはご利用の電話機の取扱説明書をご覧いただくか、電話機のメーカーにご相談いただき、「ACR・LCR機能」の有無、ならびに機能の解除方法をご確認ください。
ACR・LCR機能を解除しても改善されない場合は、「シナプスでんわ(050 IP電話)対応機器の、回線種別設定」へ進んでください。
シナプスでんわ(050 IP電話)対応機器の、回線種別設定
ご利用のシナプスでんわ(050 IP電話)対応機器にて、「ダイアル種別」項目を、ご自宅の電話回線種別に合わせてご変更ください。※ダイアル種別には、以下の種類がございます。

シナプスでんわ(050 IP電話)対応機器の設定変更方法については、以下の通りです。
VoIPアダプタ
ブラウザ(Microsoft Edge等)を起動し、アドレス欄に「
http://192.168.100.1/
」を入力しEnterキーを押します。 ログイン画面が表示されますので、ユーザー名とパスワードを以下のように入力し「ログイン」ボタンをクリックします。

設定画面が開いたら、画面左側の[IP電話設定]をクリックします。
「電話回線の種別」項目を、ご自宅の電話回線種別に合わせて変更します。
画面左下の「設定変更」ボタンをクリックし、再起動を促すダイアログ画面が出てきたら[OK]ボタンをクリックします。
以上で設定完了です。
上記以外の機器をご利用の場合は、恐れ入りますがサポートセンターまたは、ご利用機器のメーカーへ設定変更方法をご相談ください。
電話機・シナプスでんわ(050 IP電話)対応機器の相性問題
現在ご利用中の電話機以外に代替の電話機をお持ちでしたら、交換していただいた上で、再度発信をお試しください。もし発信できるようでしたら、電話機とシナプスでんわ(050 IP電話)対応機器の相性の問題が考えられますので、お使いの電話機のメーカーか、シナプスでんわ(050 IP電話)対応機器のメーカーにご相談ください。