「ホスティング・プラス」「オフィスパック・プラス」でWordPressをインストールする手順
下記メニューで提供しているホームページサーバーにWordPressをインストールすることでご利用いただけます。
WordPressを利用できるサービスメニュー
ホスティング・プラス
オフィスパック・プラス
インストール手段・手順
以下の手順にしたがってインストール・設定をする必要があります。
公式サイトからWordPressの入手(ダウンロード)
wwwサーバに1で入手したファイルをアップロード
手順1にてダウンロードしたファイルを解凍します。
解凍したファイルはFTPクライアントを使い、サーバーへ転送します。
ここで転送したディレクトリがURLとなります。
「
http://www.ドメイン名/
」で表示させたい場合は「public_html」のすぐ下に解凍したフォルダの中身だけを転送してください。 お客様サービスカウンターでデータベース(MariaDB)の登録
データベース (MariaDB) の作成には、シナプスが発行した「ご契約登録証」に記載されている情報が必要ですので、お手元にご用意ください。なお、MariaDBやphpMyAdmin(MariaDB管理ツール)のご利用方法については、ワイドサポートでのご対応となります。あらかじめ、ご了承ください。
お客様サービスカウンターから手続きを行います。シナプスが発行した「ご契約登録証」に記載されている「契約ID」「契約IDパスワード」を入力し、ログインボタンを押します。
「ご契約関連」の項目と「ご利用メニュー」の一覧が表示されるので[ご利用メニュー]タブをクリックし、一覧の中から該当の契約メニューを押します。

「各サービス手続き」の[データベース]ボタンを押します。

「登録および各種設定変更手続き」の[データベース作成]をクリックします。
[データベース名][データベースユーザ名][データベースパスワード]を入力し、下部の[ご確認]ボタンを押します。

「データベース作成」確認画面が表示されるので、入力した情報で間違いがないか確認し、[お申し込み]ボタンを押します。

「データベース作成 完了」画面が表示されます。ここで表示される情報はデータベースや phpMyAdmin(MariaDB 管理ツール)は、この後、必要となるので、印刷するかメモをとるなどして大切に保管してください。

ブラウザでWordPressの管理画面にアクセスブラウザでファイルを転送したディレクトリにアクセスします。[さあ、始めましょう!]をクリックします。

先に決めた[データベース名][ユーザ名][データベース名]を入力します。データベースのホスト名とテーブル接頭辞はそのままで構いません。

インストール実行をクリックします。

[サイトのタイトル][ユーザ名][ログインパスワード][連絡先メールアドレス]を入力し、WordPressをインストールをクリックします。これらは任意のものになります。

「成功しました!」が表示されればインストール完了です。

ログイン画面は今後ホームページを更新するときに必要なのでブックマークをしておきましょう。これでWordPressのインストールは完了です。