件名で迷惑メールをフォルダに振り分ける方法(Outlook2019)

件名で迷惑メールをフォルダに振り分ける方法(Outlook2019)

シナプスの「迷惑メールフィルター」を利用することで、迷惑メールを件名で振り分けする手順をお知らせします。
検知された迷惑メールの件名(Subject)には、 [MEIWAKU] という文字が挿入されます。
ここではOutlook2019の「メッセージ ルール」機能を使って受信した迷惑メールを特定のフォルダに移動させる設定例を紹介します。
正常なメールを迷惑メールとして誤って検知する可能性があります。
検知もれにより迷惑メールを正常なメールとして扱う可能性があります。

設定手順
Outlookを起動します。

メニューから「ファイル」をクリックします。

「仕分けルールと通知」を選択します。

「新しい仕分けルール(N)」をクリックします。

自動仕分けウィザードが表示されます。 以下項目を選択して「次へ」をクリックします。

ステップ1:「テンプレートを選択してください(S)」にて「件名に特定の文字が含まれるメッセージをフォルダに移動する」を選択します。

ステップ2:「仕分ルールの説明を編集してください」にある下線部をそれぞれクリックし追加します。 「特定の文字」:「件名に含まれる文字(W)」に「MEIWAKU」を入力し、「追加(A)」をクリック後、「OK」をクリックします。

「指定」フォルダ:迷惑メール(フォルダ名は任意)を選択し、「OK」をクリックします。
※フォルダがない場合は新規作成(N)より作成します。

自動仕分けウィザード画面に戻るので、「完了」をクリックします。

「OK」をクリックし、迷惑メールの振り分け設定は完了です。

Powered by Helpfeel